名水ゆふの水®

名水ゆふの水®️は、1971年3月県庁役務温泉課にて、600メートル掘削許可で、温泉掘削着工、土地柄岩盤が多く掘削難工〜3年目の1974年6月、地下240メートルの地点で突然大音響と共に地上60メートル噴き上げた水の温度が11℃ 毎分1.5トンの噴出量でこれ以上の掘削は不可能と、掘削を断念し、九州大学〜大分県公害衛生センター〜大分県薬剤師会〜保健所などに分析検査依頼。

無菌でミネラルイオンがバランスよく豊富に含有
無菌で11℃の冷鉱泉水(冷たい温泉水)である。
1日220万リットル噴出し続けて、本年で50年。
全国でもトップクラスの老舗の名水取水場です。温泉公共飲用利用許可票 大分県第37-5号取得。
九州はもとより、遠くは広島の尾道から定期的に取水に来られる常連お得意様など数多くの方々で護られています。

大分自動車道由布岳スマートインターチェンジから東へ100メートルの場所にあり、交通アクセスも良いところです。
県道616号線沿いであり、城島高原パークやアフリカンサファリまで車で10分。
また、直ぐ近くには、乗馬クラブクレイン湯布院や、全国2番目の強酸性温泉つかはら温泉火口乃泉もあります。
当施設入口(県道沿い)には、名水ゆふの水®️のセルフ給水スタンドも2機設置。また、名水珈琲や、ミュージックライヴなどイヴェントステージのカフェ、名水ゆふの水®️ミュージックキャンプ村5サイト(ウォッシュレットトイレ二棟、名水温水シャワー二棟、2セットコンセント(各サイト)、共同食器〜食材などの洗い場常備)も開設中!

ミュージックライヴを楽しみ、飲食を楽しみ、静かな夜空の星などを楽しみゆっくり疲れた身体を癒やして下さい。
カフェには、グランドピアノ、PA関係機材、エレキギターアンプ2セット、エレキベースアンプ、マイクロフォンスタンド付き2セット、ドラムセットなどいつでもライヴ出来る準備は、整っております。
HOME > スポット/お店/宿 > 名水ゆふの水®