まるで東洋のチロル!秘境の清涼地/由布川峡谷

“東洋のチロル”とも称される由布川峡谷は、知る人ぞ知る自然の絶景スポット。


豊かな緑に包まれた峡谷は、夏でもひんやりとした空気が心地よく、川底では水遊びを楽しむ子どもたちの姿も。
整備された階段を200段ほど下って辿り着く先には、息をのむような美しい峡谷美が広がります。

大分市中心部からも車でアクセスしやすく、まだあまり知られていない穴場のひとつ。
ちょっと足を伸ばして、大自然の中で深呼吸してみませんか?
住所:由布市挾間町朴木
電話番号: 097-583-2552 (はさま由布川峡谷観光協会)
HP:https://yufugawacanyon.jimdofree.com/
峡谷帰りのひと息に、冷やしそうめん/峡谷茶屋

由布川峡谷への入り口・新猿渡口の駐車場の一角にある『峡谷茶屋』は、遊んだあとの休憩スポットとしてぴったりの場所。

営業は5月から10月頃までの季節限定で、名物は夏にうれしい「冷やしそうめん」(700円)。
涼やかな一品で、汗をかいた体にじんわり染みわたります。

爽やかな「峡谷ラムネ」200円もおすすめです。
住所:由布市挾間町朴木
電話番号: 097-583-2552 (はさま由布川峡谷観光協会)
営業時間:11:30〜LO15:00(5月〜10月頃)
定休日:営業期間中はなし
手づくりと地元愛が詰まった市場/陣屋市場(じんやいちば)


地元の味を楽しみたいなら、『陣屋市場』へ。
直売所に併設された 『ふれあい茶屋』では地元のお母さんたちが手がける心温まる家庭料理が味わえます。
「やせうま」は、挾間町発祥ともいわれる郷土食。麺は地粉を丁寧に手延べしたものを使用し、毎朝仕込みから手づくりしているこだわりよう。

お母さんたちが作る「おまんじゅう」や「かしわめし」などは手土産にもぴったりです。
住所:由布市挾間町挾間95-1
電話番号:097-583-4312
営業時間:直売所 8:30〜16:00/ふれあい茶屋 11:00〜14:00
定休日:第1・第3月曜、年末年始、お盆
極上「アーモンドシェイク」で癒やし時間/TOAST COFFEE ROASTER(トスト・コーヒー・ロースター)


ちょっと一息するのに訪れたのは、『TOAST COFFEE ROASTER』。
スペシャリティコーヒー専門店で、生豆から焙煎・発酵までこだわった一杯が味わえます。
人気の「アーモンドシェイク」(980円/half580円)は、スペイン産の“アーモンドの女王”マルコナをペーストにし、ソフトクリームと合わせた贅沢な味。
疲れた体にやさしくしみ込みます。

店内ではアート展示も定期的に開催され、福祉や創作活動の発信の場にもなっています。
住所:由布市挾間町古野251-6
電話番号:070-2641-5521
営業時間:11:30〜17:00
定休日:月曜
HP:https://www.instagram.com/toastcoffeeroaster/
人が集い、心がほどける。築100年の“みんなの家”/PUBLIC HOUSE えてふぇて


『えてふぇて』は、赤ちゃんからお年寄りまで、地域の人々が自然と集う古民家カフェ。
看護師のご夫婦が営み、ランチやカフェのほか、マルシェやワークショップで世代を超えたつながりを育んでいます。

野菜中心の手づくり料理は体にやさしく、どこか懐かしい味。
その中でもおすすめは「豚の角煮プレート」(1680円/サラダ・スープ・ドリンク付)。
とろとろに煮込まれた豚肉の旨みと、しみ込んだ甘辛いタレがじんわり元気をくれる一皿です。
住所:由布市挾間町古野1023-1
電話番号:097-578-8529
営業時間:11:30〜19:00(19:00〜22:30は要予約)
定休日:水・日曜、祝日
HP:https://www.instagram.com/publichouse_etefete/