由布院駅アートホール【JR由布院駅開業100周年特別企画展】西松秀祐個展「 Anytime 」
更新日
JR由布院駅開業100周年 特別企画展
西松秀祐個展「 Anytime 」
会 期|2025年7月23日(水)〜8月3日(日) *会期中無休
時 間|9:00〜18:00 *最終日のみ16:00まで
会期中、金曜・土曜のみ 9:00〜23:00(7月25日・26日・8月1日・2日)
会 場|由布院駅アートホール(大分県由布市湯布院町川北8-2)
料 金|無料
1990年12月に改築された由布院駅。その待合室に併設されたアートホールでは、これまで一日も休むことなく様々なジャンルの作家たちの展覧会が行われてきた。35年間一度も空っぽになることのなかったこの部屋。壁にあいた無数の画鋲や虫ピンなどの跡が、その遍歴をひっそりと物語る。残された展示の痕跡と市民の方々の記憶を手がかりに、新作のインスタレーションを発表する。
― 関連イベント ―
①壁の補修と作品制作のお手伝いを募集します
アートホールの壁には沢山の画鋲や虫ピンの穴があいています。その補修のお手伝いを募集しています。
今回はちょっと変わった修復方法で、白いペンキやパテなどを用いず、白色の蓄光顔料を穴に埋め込み補修します。今まで様々な作家が展示をおこなうことで、できたその穴たちがうっすらと星空のように夜光る。そんな作品を構想しています。
日 時|2025年7月22日(火)16:30ごろから
定 員|なし
申込み|西松秀祐個展「Anytime」ー 壁面補修と作品制作補助 申し込みフォーム(7/21〆切)よりお申込みをお願いします。
②夜のギャラリートーク
会場にて、ギャラリートークをおこないます。
普段とはすこしちがう、夜のアートホールで、作家による解説をお楽しみください。
日 時|7月26日(土) 20:00〜21:00 / 8月2日(土)20:00〜21:00
料 金|無料
<< 西松秀祐|Nishimatsu Shusuke >>
岐阜県生まれ。現在大分県杵築市を拠点に活動。2012年名古屋芸術大学芸術学部 (洋画コース) 卒業後、ドイツにあるブランシュバイグ芸術大学にて学ぶ。主な展覧会に『transition #02 Variations in Time』(別府市創造交流発信拠点『TRANSIT』、別府、2024年)、『A Breath of Time』(Grand Huit、Nantes/France、2024年)、『あたらしい場所』(アートギャラリーミヤウチ、廿日市/広島、2023年)、『遠くの方で音がする』(山中suplex別棟「MINE」、大阪、2023年)、『対馬アートファンタジア 2020-21』(対馬市内各所、2021年) などがある。
基本情報
問い合わせ先 | 由布院駅アートホール 電話 0977-84-4678 |
---|