JR九州「由布院駅」開業100周年企画 特急「ゆふいんの森」号に記念ロゴマークをラッピング

更新日

由布院駅は、2025年7月29日に開業から100年を迎えます。1925年7月29日に北由布駅という駅名で開業し今年で100周年を迎えるにあたって、JR九州は記念ロゴマークを作成しました。特急「ゆふいんの森(Ⅲ世)」号の1編成に100周年記念ロゴマークをラッピングし、期間限定で運行します。車両との記念撮影をぜひお楽しみください。

 

運行期間:2025年7月29日 (火)~ 2025年9月15日(月)
使用車両:キハ72系5両 ゆふいんの森Ⅲ世
運行区間:博多~由布院
※ 車両運用の関係等で運行期間は変更となる場合があります。

 

<< 由布院駅の主な歴史 >>
1925年 [大正14年] 南由布駅と同時に北由布駅(現在の由布院駅)が開業
1950年 [昭和25年] 北由布駅を現行の「由布院駅」へ駅名改称
1975年 [昭和50年] 由布院駅開業50周年
1990年 [平成  2年] 磯崎 新氏設計のアートホールを併設した新駅舎の完成
2003年 [平成15年] 由布院駅の1番のりばに「足湯」誕生

 

「由布院駅」開業100周年企画に関する詳細は、JR九州 九州旅客鉄道株式会社 ニュースリリース[2025年07月23日](PDF)をご覧ください。

基本情報

問い合わせ先 由布院駅(大分県由布市湯布院町川北8-2)
関連リンク https://yufuin.gr.jp/spot/spot-1179/
HOME > お知らせ > JR九州「由布院駅」開業100周年企画 特急「ゆふいんの森」号に記念ロゴマークをラッピング