旧日野医院

日野病院は、江戸時代から続く医家で、この建物は、明治27年に日野医家3代目にあたる日野要(かなめ)氏によって建てられました。

擬洋風の2階建ての建物は、県内の洋風建築物の中で最も古く日本でも珍しい建物です。
当時の建集技術の高さが伺えます。平成11年に国の重要文化財にも指定されています。

玄関上のベランダ、雲竜の彫刻、円弧式アーチの窓、戸袋の鏝絵(こてえ)、診察室の寝台、古いレントゲン機械、螺旋階段、黒檀・鉄刀木の床柱、座敷便所など、建築費用は当時2万円(当時の大工の日当54銭)を要したそうです。

基本情報

住所 大分県由布市湯布院町川西467-4
電話番号 0977-84-2324
営業時間 10:30~15:30
定休日 月曜・火曜、年末年始
駐車場 あり
備考 入館料:大人(高校生以上)300円 小・中学生 150円

MAP

周辺スポットを見る
HOME > スポット/お店/宿 > 旧日野医院